洗濯機は大きな買い物
洗濯機は一人暮らしを始めるにあたって購入する家電製品の中でも大きなものです。
これはサイズの問題だけでなく価格の問題も含みます。
洗濯機は近年目覚ましい進化を遂げており、様々な機能を身につけています。
また、従来の縦型だけでなくドラム型も販売されており、どちらを購入すれば良いのかがわからないという人も多いです。
そこで、ここでは一人暮らしのための洗濯機選びのコツを紹介していきます。
これから洗濯機を購入するという人や買い替えをするという人は是非参考にしてみてください。
洗濯機は購入前に置き場所の確認を
洗濯機を購入する際には事前に置き場所を確認することが重要です。
これをきちんと行わないと購入した洗濯機が搬入できなかったり設置できなかったりしてしまいます。
洗濯機を購入する際には置き場所のサイズ、蛇口の位置、洗濯機置き場のドアの幅、階段やエレベーターの幅というのを必ず採寸しておきます。
特に最新の一人暮らし向けの物件でなければ、ドラム型の洗濯機のサイズに対応していないことがあるのです。
これは、洗濯機置き場のサイズの問題だけでなく、蛇口の位置、ドアのサイズといったものが縦型洗濯機に合わせてあることがあるためでドアを外してもドラム型洗濯機が入らないということもありますから必ず事前に採寸をしましょう。
また、一人暮らし物件の中には自宅内に洗濯機置き場が用意されていないこともあります。
最近ではそのような物件は減ってきているものの未だに残っています。
そのような物件の場合には配水管等の設備が整っていないケースもあり、防水対策や水漏れについても注意が必要です。
縦型とドラム式との比較
一人暮らし用洗濯機を選ぶにあたっては、まずは縦型洗濯機にするのかドラム式洗濯機にするのかから始まります。
縦型は昔ながらの洗濯機で、汚れが落ちやすくドラム式より短時間に洗い上がること、コンパクトでリーズナブルであるのが特徴です。
水を多く使うために水道代が高くなるという点はデメリットです。
縦型洗濯機の中には完全な乾燥機ではないものの洗い上がりに簡単に感想をかけてくれる機能がついているものもあります。
部屋干しをする人はこの機能を使うだけでも匂いを軽減できます。
それに対してドラム型は水の量が少なくて済むこと、衣類が傷みにくいことがメリットです。
また、ほとんどの機種に乾燥機がついているので全自動で洗って乾かすことまで済ませることが可能です。
ただし、容量は6キログラム以上が基本であるために一人暮らし用には大きすぎますし、一人暮らし物件では置くことができないことがあること、価格が10万円以上するものが大半であるという点はデメリットと言えます。